アフォーダンス理論

一般心理学,心理学,知覚心理学

ギブソン (Gibson,J.J.)

今回はギブソンアフォーダンス理論について書いていきたいと思います。

アフォーダンス

まずはこのアフォーダンスという用語についての意味を理解することが必要だと思います。

この用語はギブソンによる造語です。

環境世界が知覚者に対して与えるもの』という意味です。

よくわかりませんね。

この理論は、環境世界は、人間や動物にとって、直接的に意味や価値を提供するものと考えます。

環境世界は、単なる物質的な存在ではないのです。直接的に意味や価値を提供してくれるんだ、と考えているんです。

というのは、従来は、環境が物理的刺激を与え、それを人間や動物たちが意味・価値を生成している、と考えられてきました。

しかしこの理論では、意味や価値の実在している場所が違うといっています。

アフォーダンス理論によれば、意味や価値は環境そのものにあって、それを直接的に我々人間や動物たちに提供してくれている、ということです。

図にするとこのような感じです。

非常に抽象的な理論になりますので、理解が難しいと思います。

公務員試験ではこれだけ理解できていれば問題はないかと思いますが、どちらかというと、この理論の提唱者ギブソンの提唱したきめの勾配流れの勾配の把握が重要かなと思います。

アフォーダンス理論についてより詳しく知りたい方は、書籍も出ているようなので、そちらを購入して読んでみるのもいいのかもしれません。心理学を超えた様々な学問で議論されているようです。

今回は短いですが、この辺で。

他の記事も是非参考にしてみてください。